MENU

自己紹介|プロフィール

石川県金沢市生まれ。中小企業の “WEB の右腕” として活動するフリーランスマーケター、宮下です。

2020 年に WEB マーケティングを始め、2024 年に独立開業して 2 年が経ちました。

企業や店舗の方から、こんな声をよく聞きます。

  • 「どうやって使えばいいか分からない」
  • 「何を投稿すればいいのか悩む」
  • 「そもそも運用する時間がない」
  • 「社内に詳しい人がいない。外注しても結局止まる」

ホームページ・Instagram・X・LINE 公式・採用ページなど、

動かし方がわからずバラバラに迷子になっている 『Web・SNS』 をゼロから設計し、

動線がつながる仕組みとして動かす ことを仕事にしています。


目次

【キャリア】現場を転々として気づいた「仕組みが動かす」本質

これまでの経歴は少し珍しいかもしれません。

  • スーツ販売(提案と接客)
  • カフェ店員(店舗運営・新人教育)
  • 工場での製造業務
  • CAD設計(精密な図面を描く) など

…と、文系・体育会系・製造現場・技術職をすべて経験しました。

今でこそ「Webマーケター」として活動していますが、最初からこの道を目指していたわけではありません。

ただ、どの現場でも共通して感じたのが、

「人は感情で動くけど、数字は仕組みでしか動かない」ということ。

接客も、製造も、設計も、そしてマーケティングも、最終的に成果を出すには “仕組み化” が必須

この本質に気づけたことが、今の僕の土台になっています。

【現在】中小企業の“WEBの右腕”として、裏側から支える

独立後は、以下のようなご相談を多くいただいています。

  • SNSやLINEを作ったけど、動線がバラバラで運用が続かない
  • 採用サイトを作ったが、求人票のコピペで応募が来ない
  • デザイナーや広告代理店に頼んだけど、「中身の設計」が抜けていた
  • 社内にWEB担当がいない/更新するたびに費用がかさむ

こういった企業に対し、「仕組み」と「運用」に強いマーケティング設計者として並走しています。

【得意領域】しゃべるより「整える」が得意です

僕は口数が多いタイプではありませんが、その分、

ご相談内容を図解にし、手順書に落とし込み、淡々と仕組みに変える

というのが得意です。

たとえばこんなことができます:

  • 採用LP/ホームページ
  • Instagram・X(構成設計・分析)
  • LINE公式(自動応答・予約導線など)
  • SNS投稿作成
  • 図解スライド制作
  • ポスターバナーデザイン

詳しくはこちらをみてください↓

▶︎ Web整備・SNS構築サービスの詳細を見る


実績例(一部抜粋)

  • HP・SNS構築・設計:20件以上
  • SNS・LINE・運用サポート: 20件以上
  • 企業の採用支援:応募0 → 月5人へ増加

詳しくはこちらをみてください↓

▶︎ Web整備・SNS構築サービスの詳細を見る


こんなとき、お力になれます

たとえばこんなことができます。

  • SNSの発信が止まり、売上や応募に繋がっていない
  • LINE公式が放置されていて、何に使えばいいか分からない
  • 採用ページで魅力が伝わらず、応募が来ない
  • 「やりかけ」のまま、放置しているWEB施策がある

「なんとなく作った」「思いつきで始めた」が、途中で止まっている。

そんな状態を整え直し、“動く仕組み”に再設計するのが得意です。


【価値観】本質だけを整えて、ムダなく成果につなげる

僕が大切にしているのは、
派手な広告や流行のテクニックではなく、地に足のついた再設計

ムダな遠回りや余計な出費を減らし、最短ルートで「動く仕組み」をつくることを一番に考えています。

決して目立つ支援ではありませんが、

  • スタッフの業務負担が減る
  • 採用や問い合わせが自然と増える
  • Web全体が“使える形”になる

といった、静かに効く改善を提供しています。

「しっかり整えて、ちゃんと動かしたい」

そんな企業さまの右腕として、全力でサポートさせていただきます。

▶︎ Web整備・SNS構築サービスの詳細を見る


【実は…】個人向けのキャリア相談も、こっそりやっています

こ本業はWeb整備や採用支援ですが、

実は、X(旧Twitter)での発信を通じて、個人からのキャリア相談も定期的にいただいています。

  • 転職しても毎回モヤモヤが残る
  • キャリアの方向性が定まらない
  • 「この働き方でいいのか」と悩んでいる

そんな方に向けて、

“後悔しないキャリア設計”を一緒に整える個別相談を行っています。

▶︎ キャリア相談サービスを見る

「何をすればいいかわからない」
「誰かに整理してもらいたい」

そんな声をきっかけに、『思考を整える“右腕”』としてもお手伝いしています。

ご相談の流れ

  • 無料Zoom相談(30分)
  • 現状の課題をヒアリング → 改善マップ&ご提案(無料)
  • ご契約 → 設計 → 実装 → 必要に応じて運用サポート

※ご希望であればオフラインも可能です。

\ まずはお悩みを聞かせてください /

※ご相談は無料。お気軽にメッセージください。

【ちなみにこんな人です】

趣味はこんな感じ。

  • ゲーム好き(ポケモン・カービィをとことんやり込みます)
  • B’zのライブが生きがい(50回以上行ってます)
  • バスケ歴20年以上(毎週やってます)

特に、趣味といえばB’z。というより、「B’z」のために生きてるところあります。

1000日連続でSNS発信

「後悔しないキャリア設計」をテーマに、1000日以上「毎日発信」を続けています。

▶︎ 発信しているSNS(X)を見る

転職コンテンツ制作

キャリア支援のコンテンツも多数作りました

▶︎ キャリア転職ブログを見る

Xのラジオ(スペース)で2300名以上が視聴

書籍を出されたまひろさんとXスペースで対談。2300人以上が聞きに来てくれました。

他にもいろんなインフルエンサーの方とお話してます。

12万フォロワー越えアカウントの投稿作成サポート

TV出演経験もあるフォロワー12万超の税理士アカウント様の投稿をサポート。

10万インプレッション・500いいね超えの投稿も多数ありました。

図書館での書籍出版セミナー開催サポート

石川県立図書館(だんだん広場)で開催された、出版記念セミナー(80名規模)を裏側でサポートさせていただきました。

めちゃめちゃ色々やった・・・

WEBマーケター以外にもここ5年間で色々やりました。

  • せどり
  • 転職エージェント
  • YouTubeライター など

成功もあれば多くの失敗も・・・。

  • 毎朝4時に起きて、最低3時間の勉強。
  • 休日はセミナーに通い、実績者に直接話を聞きに行く。
  • 気になった本はすぐ買って読み、納得できるまでアウトプット。

「使える知識に変わるまで、絶対に手放さない」

そんな執念で、毎日地味にコツコツ積み上げてきました。

誰よりも派手じゃないけど、
誰よりも“真剣に”学び、“本気で”動いてきたつもりです

独立前から、
“どうすれば相手に価値を届けられるか”を追い続ける日々。

たまに引かれますが、
これが僕なりの「全力投資型・職人気質ライフ」です。


おわりに

派手な肩書きはありませんが、現場の泥臭さも、効率化のテクノロジーも、どちらも知っています。

「一人じゃ不安だけど、ちゃんと考えて伴走してくれる人がほしい」

そんな中小企業や個人の方に寄り添える、頼れる“右腕”でありたいと思っています。


ご相談・ご質問は、LINE・DM・Zoomなどお気軽にどうぞ。

\ まずはお悩みを聞かせてください /

※ご相談は無料。お気軽にメッセージください。

見ていただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次